本気で
就職したいあなたへ

「病気・怪我・障がい」で
働けていない方に向けたサービスです。
体調管理やメンタルケア、ビジネスマナーなど、
就職に向けたトレーニングを提供してます。

 

このようなお悩みはありませんか?

長く働ける
仕事がしたい

色々なお仕事の
相談がしたい

私にあっている
仕事をみつけたい

休職していたが、
体調がよくなったので
再就職したい

Nextepに
お任せください!

 

ご利用までの流れ

  1. お問い合わせ
    まずは、お気軽にお問い合わせください。
  2. 見学・体験
    実際に事業所を見学、体験いただけます。
    整備された訓練カリキュラムをご確認ください。
  3. 役所手続き
    障害福祉課の窓口で利用手続きを行います。
    不明点があればスタッフがサポートいたします。
  4. 利用開始
    自治体から認定がおり次第、
    一般就職を目指して、利用をスタートします。

 

就労移行支援について

対象者

    下記の3つの条件を満たしている方が対象になります。
  • 身体・知的・精神障害や難病のある方
  • 企業等での就労を希望する方で、
    就労が可能と見込まれる方
  • 原則18歳以上から65歳未満の方

利用料金

ほとんどの方が無料でご活用いただけます。
その他、昼食の無料提供も行っています。

※前年度の所得によって、利用料金がかかる場合があります。
まずはお気軽にご相談ください。

訓練例

    ※こちらは例となります。
  1. 基本準備(約2カ月)
    進路希望を伺い、必要な基礎知識とスキルを
    学習しながら生活リズムを整えます。
  2. 発展学習(約10カ月)
    資格の取得や専門知識の取得など、
    自身の強みを創造します。
  3. 実習・就労(約11カ月)
    実習や就活演習を行います。
    実践的に学べる環境から、一般就職に活かします。

 

あなたの「働きたい!」
をサポートします!

自己理解を深め、ビジネススキルを養い、
あなたにとってのNext Stepへ進んでほしい。
そのために求人開拓、就職後の職場支援まで、
オーダーメイドのサービスを提供していきます。

鳥取市の企業実習が豊富!

 

お知らせ

過去のお知らせはこちら 〉

 

スタッフ紹介

よくある質問

就労移行支援事業所Nextepとは?
法律に則って運営される施設です。現状、一般企業で働くことができない方に対して、一般就労の実現を目的としたサービスを受けることができます。
・病気の治療を受けている方
・現在企業を休職中の方
・障がいをお持ちの方
その他にも、事情があって現在仕事に就けていない方は対象になる可能性があります。お気軽にお問い合わせください。
Nextepの特徴は?
最大の特徴は、eラーニングを活用することで、在宅での訓練を可能にしています。
「在宅」から「通所」への段階的な訓練を提供しております。
皆様が「学びたい!」「こんな仕事に就きたい!」を実現できるよう、多くの企業と連携し、いつでも、どこでも学べる環境をご用意しています。
利用料金はどのくらいかかりますか?
ほとんどの方が無料でご利用いただけますが、前年度の所得によって利用料金が変わります。
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ